GUでも販売が開始され、メディアでもよく取り上げられていて、いま注目度が高いですね!
わたしも先日購入した「吸水型サニタリーショーツ」をさっそく使ってみたので、漏れやにおい、お手入れなどの感想を紹介します。
まず、ナプキンでいう❛ウィング❜がないため、股関節まわりがフィットしていても、一番経血量の多い日には漏れてしまいました!
けれど、量の少ない日は長時間着用しても漏れることはなく、肌触りがいいので月経期間中だと忘れるくらい快適。
ナプキンを持たずにお手洗いに立てて、いつもの下着のように扱えて結果は大満足。
やはりデリケートで大切な性器部分に触れる素材は、良質なものがいいですね。
経血量ピークの日以外は快適につかえた1週間
産後少し減ったわたしの経血量は、1・2日目は多め(2hに一度昼用ナプキンを交換する程度)、3日目からがくりと減り、それが7日目まで続きます。
また、今回着用したのはPeriod. (ピリオド)のハイウエストタイプ!
~漏れ~
- 月経前日・・普段の下着の感覚なのに、いつ月経になって下着が汚れるかドキドキすることもなく、とにかく安心して過ごせた。
- 1日目(日中のみ)・・月経になった瞬間は少しひやりと尿漏れしたような感覚に。けれどこの時点では漏れはなし。3時間後に横漏れしズボンが汚れた。(立ち上がった瞬間に一気に出た経血が、即には吸収されなかったのにすぐに座ったため?)
- 2日目(夜のみ)・・吸水部分が腰のあたりまでのびているため、夜用ナプキンのように広範囲で吸収(してくれたはず!生地が黒くて吸収範囲が見えず・・)。座っている時よりも経血がつく部分が分散するからか、1日目同様経血量は多めだったのに漏れはなし。
- 3~7日目(丸一日)・・経血量が減ったので、終日どこからも漏れず一日中着用できた。
~におい~
予想していたよりも嫌なにおいは少なかった。
ある程度多めの経血を吸収して時間がたつと多少の生臭さがあったものの、ナプキンとの差は感じられなかった。
吸水部分が多層になっていて、表面が速乾性に優れているためだと思う。
問題は夏!むれる時期にもこの程度のにおいであればいいなと思う。
~お手入れ~
お手入れ方法はメーカーによって様々だが、着用したPeriod. (ピリオド)は、柔軟剤や漂白剤を使用しないなどの注意点はあるものの、流水ですすぐか、水につけ置きした後にネットに入れて他のものと一緒に洗濯が出来るタイプ。
お風呂の時間に洗い場に持って入り、ショーツを裏返してシャワーですすぎ、翌朝洗濯した。
手間に感じることは全くなかった。
良かった点
一番は何といっても「やわらかい生地のつけ心地!」
ナプキンでよく感じるごわつきがなく、とても快適だった。
月経中、これだけストレスのない質感のものを身につけて過ごせるのは本当に嬉しい。
次に、ごみがかなり減ったこと!
たまったごみは毎日捨てるとしても、時間がたつとどうしてもにおうもの。
そのごみが出ないのもとても良かった点だ。
この点はきっと夏場の方がより魅力を感じることになるだろう。
気になった点
股関節まわりにフィットするゴムの部分は多層になっていないため、少しでもその部分に経血がつくとしみてしまうこと。
また、全体の生地の色が黒で汚れが目立たないのは繰り返し使うにはいいものの、漏れていないか確認するのに目では分かりにくく、ペーパーで拭ってみる作業がいること。
そのため、あえて全体の色はカラー物を選ぶのもおすすめだ。(これはポイント)
そう、つい最近、乾いているように見えた黒いケースに入った娘の習字セットをどけるのに触ったら手が真っ黒に・・
「ぎゃー!ここについてたの~?!見えなかった・・」ということがあった。
あ、吸水ショーツと同じだなと思った瞬間(笑)
さいごに
冒頭にも書いたが、やはりデリケートゾーンに触れるのは良質な生地が良い。
それを思うと、月経がある『毎月約7日間、年間にすると約84日間』という、年1/4強の日をより快適に過ごすためには大いに活躍するアイテムだろう。
まずは自分の経血量と生活パターンからの使用シーンを思い出すことからはじめてみよう。
そしてそれにに合わせて使い分けられるように何枚か用意があるといいだろう。
是非一度試してみてほしい!そして大切な子ども達にも新しい選択肢として情報をシェアしてあげられればいいなと思う。
コメント